突発性難聴3大症状の早期回復例
2014.10.27
Tさんは、発症から7日目で来院されました。
発症直後は60dB平均だった聴力も、ステロイドの点滴を開始した後もドンドン悪くなり、来院されたときは平均90dBまで悪化しておりました。音の響きと、耳鳴り、軽いめまいも発症していて、「3大症状勢ぞろい」という典型的な難症の類でした。
しかし、ステロイドの点滴を始めてからも聴力の低下が収まらないというのは、割合、珍しく、当院でも過去に3人くらいしか居られませんでしたので、「ちょっと手ごわいかも・・・」と思っておりました。
治療は、腎臓の強化を中心にTさんの場合は消化器系も弱かったので、そちらも合わせて行なっていきました。はじめの2回は、ほとんど効果が自他共にわからず、「やはりな・・・」と思っていたのですが、3回目が終わったところから、少〜し、発症直後にあった「音割れ」が、再び聞こえるようになってきました。
音割れですので、本人的には非常に不快感は強かったと思いますが、今まで聞こえなくなっていたものが聞こえ出したので、非常にうれしがっておられました。そこから、あれよあれよと、回復しだして、14日後の聴力検査では、ナント、40dB平均まで回復していたのです!!
非常にご本人さんは喜んでおられました。耳鳴りや、音割れも、次第次第に回復し、10回目では、ほぼ問題なく聞こえるようになって来ました。
今回は非常に稀な、ステロイド使用後も悪化し続けた症例ではあったのですが、非常にコンスタントに回復してきた事例です。
ご自身で、食生活の改善や、気持ちの切り替えをうま〜くできたことも、勝因の一つであると思いますし、あと診てくれているDr.が非常に鍼灸に対して理解を示して下さったことも大きな理由のひとつだと思いました!!
今でも、再発防止と、冬に向け気候が安定していないので、予防のために週1または10日に1回ほど来院されています。(現在は、まったくの正常値になりました。)
本当に良かったですね!!
発症直後は60dB平均だった聴力も、ステロイドの点滴を開始した後もドンドン悪くなり、来院されたときは平均90dBまで悪化しておりました。音の響きと、耳鳴り、軽いめまいも発症していて、「3大症状勢ぞろい」という典型的な難症の類でした。
しかし、ステロイドの点滴を始めてからも聴力の低下が収まらないというのは、割合、珍しく、当院でも過去に3人くらいしか居られませんでしたので、「ちょっと手ごわいかも・・・」と思っておりました。
治療は、腎臓の強化を中心にTさんの場合は消化器系も弱かったので、そちらも合わせて行なっていきました。はじめの2回は、ほとんど効果が自他共にわからず、「やはりな・・・」と思っていたのですが、3回目が終わったところから、少〜し、発症直後にあった「音割れ」が、再び聞こえるようになってきました。
音割れですので、本人的には非常に不快感は強かったと思いますが、今まで聞こえなくなっていたものが聞こえ出したので、非常にうれしがっておられました。そこから、あれよあれよと、回復しだして、14日後の聴力検査では、ナント、40dB平均まで回復していたのです!!
非常にご本人さんは喜んでおられました。耳鳴りや、音割れも、次第次第に回復し、10回目では、ほぼ問題なく聞こえるようになって来ました。
今回は非常に稀な、ステロイド使用後も悪化し続けた症例ではあったのですが、非常にコンスタントに回復してきた事例です。
ご自身で、食生活の改善や、気持ちの切り替えをうま〜くできたことも、勝因の一つであると思いますし、あと診てくれているDr.が非常に鍼灸に対して理解を示して下さったことも大きな理由のひとつだと思いました!!
今でも、再発防止と、冬に向け気候が安定していないので、予防のために週1または10日に1回ほど来院されています。(現在は、まったくの正常値になりました。)
本当に良かったですね!!