【突発性難聴】高度突発性難聴が治った!!
2013.9.24
大腸がんの手術後に、退院してすぐに突発性難聴になってしまったOさん。
インターネットから当院のことを知りご連絡くださいました。体力も術後で、大分落ちている上に
難聴のレベルは高度で、90dBオーバーでした。発症から3週間たっており早期回復が、どうかな??
と思いながら治療も開始いたしました。癌のほうもあったので、転移防止治療もかねて行いました。
基本的には通常の腎臓型の突発性難聴の治療+免疫強化の治療だったのですが、これが驚くことに
1回目の治療直後に『バリバリッ』という音がして、スコーンと耳のつまりが無くなり、音が入りだしたそうです。
そして、2回目の終了後耳の閉塞感が全く無くなり、3回目の治療で低い耳鳴りが消えて完治してしまいました。
しばらくは、癌の転移防止のこともあり継続して治療しましたが、10回目で全く異常も無く、術後、なかなか上昇しなかった白血球数も正常値まで戻り、終了となりました。
時々、このようにこちらが「長くかかるだろう・・・」と予想していたものをいい意味で、裏切られることはあります!とても、嬉しい事ですね!!
インターネットから当院のことを知りご連絡くださいました。体力も術後で、大分落ちている上に
難聴のレベルは高度で、90dBオーバーでした。発症から3週間たっており早期回復が、どうかな??
と思いながら治療も開始いたしました。癌のほうもあったので、転移防止治療もかねて行いました。
基本的には通常の腎臓型の突発性難聴の治療+免疫強化の治療だったのですが、これが驚くことに
1回目の治療直後に『バリバリッ』という音がして、スコーンと耳のつまりが無くなり、音が入りだしたそうです。
そして、2回目の終了後耳の閉塞感が全く無くなり、3回目の治療で低い耳鳴りが消えて完治してしまいました。
しばらくは、癌の転移防止のこともあり継続して治療しましたが、10回目で全く異常も無く、術後、なかなか上昇しなかった白血球数も正常値まで戻り、終了となりました。
時々、このようにこちらが「長くかかるだろう・・・」と予想していたものをいい意味で、裏切られることはあります!とても、嬉しい事ですね!!